こんにちは、ユーエイエムの後藤です。

 

今回は

 

名古屋コーチンって美味しいの!?」

 

について書きますね。

 

 

先ずは、

名古屋コーチンについて

お肉屋さんらしく語っちゃいますね。

 

 

ご存知かもしれませんが、

もともと名古屋コーチンは

卵を産むための鶏なのです。

 

76e7b5120b4719b732704b1c70c559a9_s

 

産卵用の鶏としても

卵をよく産むことから

生産者として

重宝していました。

 

 

名古屋コーチンは

1年間に何と250個も

卵を産むのですよ。

 

 

これだけ

卵もよく産むのですが、

さらに肉質が良いのも特徴です。

 

この名古屋コーチン、

世間には「名古屋コーチン

という名前で知られていますが、

 

c0700124a5aaefb68691add7a9eb107a_s

 

実は、正式名称は

名古屋種と呼びます。

 

 

この名古屋種は

肥育日数は120~180日と

かなり時間をかけて育てます

 

 

普段食べているブロイラー種

とよばれる若鶏は

普通50日程度の肥育日数です。

 

 

ブロイラー種と比べると

約3倍の時間をかけて育てています。

 

 

時間だけでなく肥育の方法も

かなり違います。

 

 

ブロイラー種はかなり

狭い空間で育てています。

 

 

それに比べて

名古屋コーチンは育てる場所も

広いスペースを与えられて

優雅に育てられています。

 

af9ebec0241bde53e6edeff1d324e9ee_s

 

飛行機でいうと

エコノミークラスと

ファーストクラスぐらい

違います。(笑)

 

 

そんな優雅に育てられた

名古屋コーチン味についても

もちろん美味しくなります。

 

 

肥育日数も長く

ストレスも少ないことから

若鳥と比べると圧倒的に

味わい深い肉になります。

 

 

ただ、ひとつ難点があります。

 

 

肥育日数の長い鶏は

肉質が少し硬くなります

 

 

ですからあえて

柔らかい鶏肉が好きな

お子さんや高齢者さんには

私は若鳥をオススメします。

 

 

そうは言っても

名古屋コーチンは

一般の方にとって

最高に味わい深い鶏です。

 

 

私と個人しては

鶏肉の王様と呼べるほど

とても美味しいです。

 

 

あなたも是非

名古屋コーチンを

味わってみて下さいね。

 

2663e3633d45a746bc07229196ce466c_s

 

ちなみに・・・

 

 

その名古屋コーチン

「名古屋種」と名付けていますが

なんと実は「小牧」発祥です。

 

 

今回はその発祥の小牧市で

名古屋コーチンを味わえるお店

かな和」さんをご紹介しますね。

 

是非、

美味しい名古屋コーチンを食べに

「かな和」さんへ足を運んでみてくださいね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。