離乳食としてお肉はいつごろから食べれるの?

Pocket

こんにちは、ユーエイエムの後藤です。

 

今回は離乳食について

お肉はいつごろから与えて大丈夫?」

について書きますね。

 

 

赤ちゃんの成長具合によって

個人差がありますから

あくまでも参考にしてくださいね。

 

639c0c10d070df32bb06cba546cec0fe_s

 

そもそも

いつ頃から離乳食を始めればいいかは、

赤ちゃんを観察していて、

周りの大人が食事をしているときに

同じように口をモグモグし始めたら

離乳食に挑戦できるサインです。

 

 

最初の質問に戻りますが、

子育て経験のある

お肉屋さんとして

 

 

5~6ヶ月頃のからは

離乳食にお肉を使っても

いいと思います。

 

 

ただし、

うちの子はセレブになって欲しいから

 

最初の離乳食は豪勢に霜降り牛肉を!」

 

 

なんて考えも

親として気持ちは分かりますが、

赤ちゃんの消化機能は未熟です。

 

 

まずは、消化の良い鶏肉から

赤ちゃんには与えてあげましょう。

 

031402f69393d6c07003acc7fb22c022_s

 

鶏肉の中でも最初のオススメは

ささみ肉」です。

 

何故なら、低脂肪でやわらかく、

身がほぐしやすいので

調理もしやすいからです。

 

白いスジをとって、

熱湯でゆでてからほぐします。

 

生の鶏ささみ肉を冷凍してから

すりおろして調理するのもオススメです。

 

食べにくいようなら

とろみをつけてあげ、

おかゆに混ぜるなどすると

食べやすくなります。

 

鶏ささみ肉が大丈夫になったら

皮無しの鶏ムネ肉」を

与えてあげてみてください。

 

こちらは小さく刻んで

煮込んでホロホロとやわらかく

してから与えてあげてくださいね。

 

こうやって考えると、

大人の食べるものと別にすると

手間ですよね。

 

8b1f09a0d120c3a80c14b1f5458ae26c_s

 

大人の料理の味付け前に

赤ちゃんの分だけ取り出して

離乳食にするもの一つの方法です。

これなら少しだけ楽できますよ。

 

ちなみに

豚肉や牛肉は10ヶ月を過ぎた頃

からでも良いとおもいます。

 

ただし、

脂身の少ないものにしてくださいね。

 

 

この頃になると、

レバーなどの内臓肉も赤ちゃんに

必要な栄養素摂取として

良いとおもいます。

 

 

あくまで個人的意見ですが、

ここは手間暇かけるより

既製品の「レバーペースト」

使うと良いとおもいます。

 

 

最後に、

「ハム」「ベーコン」「ウインナー」

いつから与えて大丈夫ですか?

と質問を受けますが、

 

私としては

加工食品は添加物の使用も考慮すると

1歳を過ぎてから与えるのが

良いとおもいます。

 

 

1歳を過ぎてもできれば

無添加加工品を

おススメいたします。

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)